- Q
- 値段が安いけど、品質や工事など大丈夫なの?
- A
-
良い商品を大量仕入れで材料代を大きく下げています。
工事は専門の職人により施工させていただきます。
- Q
- 見積もり料とか出張費なんかは無料なの?
- A
- はい!全て無料です。施工可能地域内でしたら無料で駆けつけます。
- Q
- 見積もりの結果次第でお断りしても良いのですね?
- A
- はい、結構ですよ。ご納得の上発注して下さい。
- Q
- 畳の上に家具があるけど、どうしたらいいですか?
- A
- 家具の移動もスタッフが無料で行いますのでご安心ください。
- Q
- すぐに畳をキレイにすることってできますか?
- A
-
通常のお届けは、お預かりして翌々日に納品させて頂いておりますが、できる限りお客様のご都合に合わせられるような体制を整えております。
「急な来客予定に間に合わせたい」といったようなご希望にも柔軟にお応えします。
- Q
- あまり大きな部屋じゃないから畳の枚数が少ないけどいいですか?
- A
- 畳一枚からでもお気軽にお申し付けください。喜んでお引き受けいたします。
- Q
- 張替え時かわからなくて、ずっとそのままなんだけど・・・
- A
-
お手入れの仕方によっても違ってきますが、普通は、2~3年で 裏返し、4~5年で 表替えを一つの目安とします。
畳表が衣服につく、畳にくぼみがある、畳表に破れや、シミ・焦げ等がある、畳表の色が濃い茶色になっている、畳が湿っぽく、カビ臭い・・・などの症状がある場合は表替えのサインです。
新しい畳に張替えて、新鮮なイグサの香りで生活空間をリフレッシュしてください。
- Q
- 畳を長持ちさせるためにどんなお手入れをすればいいですか?
- A
-
まずは、マメにお掃除をしてください。掃除機はやさしく畳の目にそってかけます。雑巾で拭く場合は、水拭きは避け、空拭きで畳の目に沿って拭いてください。
ひどい汚れは薄めた酢を使って拭くとキレイになります。また、カビやダニを防ぐために、普段から天気が良い日には窓を開けて風通しを良くすることが畳を長持ちさせるコツです。